ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
blogram投票ボタン
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月27日

秩父札所十六番 西光寺

久々の秩父札所
秩父神社からほど近い十六番の西光寺
  続きを読む

Posted by エノきち at 14:00Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年11月24日

秩父札所二十五番 久昌寺

秩父札所二十五番 久昌寺

観音堂は改修工事をしているようでしばらく参拝不可みたいでしたが

本堂の前の溜め池と紅葉がとても綺麗でした!!





  続きを読む

Posted by エノきち at 15:30Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年11月23日

秩父札所三十二番 法性寺

続いては三十三番から車で15分もあれば

秩父札所三十二番 法性寺ニコッ

なかなか立派な山門とちょっくら長い石段でお迎え。。。



石段を登りきると本堂があり、その奥手に観音堂
  続きを読む

Posted by エノきち at 13:00Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年11月23日

秩父札所三十三番 菊水寺

久々の秩父札所めぐりニコッ
このペースだと三十四番全部回りきるのはいつの日か。。。

本日は秩父札所三十三番 菊水寺

駐車場はあるが、お寺は???
っと思ったら駐車場前にあるお寺でした・・・
参道前に違うお寺の名前があったので違うのかと思ってしまった!


紅葉まだまだ真っ盛りびっくり

   続きを読む

Posted by エノきち at 12:00Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年05月05日

秩父札所七番 法長寺

さてさて9番から7番へニコッ

立派な本堂の屋根
唐破風?が中心からずれてるのがちょと珍しいような???
  続きを読む

Posted by エノきち at 11:00Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年05月05日

秩父札所九番 明智寺

羊山公園を後に帰りがけに霊場参りニコッ

秩父札所九番 明智寺



額縁はこのお寺には見当たらないの~
どこだ~
って見つからないので
ご朱印もらってお参り終了。。。
  

Posted by エノきち at 10:30Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年05月03日

秩父札所二番 真福寺

さてと、本日最後は秩父札所二番 真福寺へニコッ

いやいや、道が狭いね~
すれ違いも場所によってはできないね~
  続きを読む

Posted by エノきち at 15:00Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年05月03日

秩父札所一番 四萬部寺

雨も止んで陽も高いので、霊場めぐりニコッ

やっとこ、秩父札所一番の四萬部寺へ
  続きを読む

Posted by エノきち at 14:30Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年04月15日

秩父札所八番 西善寺

さてさて、今日は日曜だし、結構観光客が多いようだから
早めに帰り方面へ。。。

今日の札所めぐりの〆に一番飯能寄りの西善寺へニコッ




お寺の前には看板が・・・気持ちは分かるが。。。  続きを読む

Posted by エノきち at 11:30Comments(0)秩父三十四観音霊場

2012年04月15日

秩父札所三十番 法雲寺

三十番 法雲寺は秩父市街から離れてるから今日のうちに行ってみよう!!
結構、良い道で一安心、ちょっと狭いところもあったからね~ニコッ

こじんまりとしたお寺ですが、綺麗に手入れされてキラキラ
  続きを読む

Posted by エノきち at 10:15Comments(0)秩父三十四観音霊場