ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
blogram投票ボタン
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月03日

タヴェルナ ヴィチーニ

タヴェルナ ヴィチーニ
ウチの両親が新潟に行くさいに良く行くというお店に
年の割には可愛らしいお店を知っているもんだおうち

  続きを読む

Posted by エノきち at 13:30Comments(0)

2012年06月02日

清津館

本日のお宿は清津館♨ニコッ

清津峡のすぐそばにあります!!

貸切露天風呂からは清津川が
  

Posted by エノきち at 18:00Comments(0)温泉

2012年06月02日

清津峡

雲洞庵のそばにある茶屋鹿小屋というお店で
お蕎麦や かじかの唐揚げなどおなか一杯食べ
雲洞産コシヒカリもサービスしてくれたのに写真撮るのも忘れてしまった・・・

魚沼スカイラインで景色を楽しみながら清津峡へと思ったら
走りたい区間が通行止めとは。。。

とりあえず清津峡へ
16:30受付終了のところギリギリ16:00入場ニコッ

こんなトンネルを歩いて


ところどこで清津峡の景色を眺める感じになってます
まだまだ雪渓が残ってましたびっくり


昔は遊歩道だったらしいが
歩いている人へ落石が当たり通行止めになったそうな
それからもがけ崩れとかなんとかで
トンネルになったそうだけど。。。
遊歩道のほうがよかったのでは???  

Posted by エノきち at 17:00Comments(0)水のある風景

2012年06月02日

雲洞庵

お次は直江兼続と上杉景勝が幼少時代に学んだという
雲洞庵へ禅庵のようです
庵と寺の違いは???



なかなか立派な庵ですニコッ

静寂と緑と澄んだ空気が心を落ち着かせてくれる空間
山門からの参道の下には法華経が刻まれた石がひかれているとか
ありがたい参道となっています
雲洞庵の土踏んだかって言葉は越後地方では有名なようですびっくり
  続きを読む

Posted by エノきち at 13:45Comments(0)神社仏閣

2012年06月02日

西福寺開山堂

じゃあ~どこかいきたいところがある??
ってことで
西福寺 開山堂ってお寺が幕末の名匠 石川雲蝶の彫刻とか
スゴイらしいのでそこがいいと!!

  続きを読む

Posted by エノきち at 12:00Comments(0)神社仏閣

2012年06月02日

八海山ロープウェイ

両親のすねかじり旅行で新潟へ連れっててもらいましたニコッニコッニコッ

新幹線であっと言う間の越後湯沢だよ~~

とりあえず、八海山ロープウェイということなんで・・・
揺れる乗り物は体調次第で気分が悪くなるから気乗りしないんだよね~


何があるというわけじゃなく
自然があり
空気が澄んで
風が気持ちいい
それで満足なのだびっくりびっくり


まだまだ、雪も残ってたよ~
  

Posted by エノきち at 11:00Comments(0)お出かけ