2010年07月19日
朝霞パブリックゴルフ場
2010年 14回目のラウンド
朝霞パブリックゴルフ場に行ってきました。
〒351-0001 埼玉県朝霞市大字上内間木217
荒川河川敷のゴルフ場です!!
梅雨明けの猛暑日に河川敷。。。
36度ぐらいまで上がったようですね~
死にそうになりました


500mlペットボトル4本、350ml缶1本と2リットルもの大量の水分補給
お腹がパンパンだけども身体が欲する
続きを読む
朝霞パブリックゴルフ場に行ってきました。

〒351-0001 埼玉県朝霞市大字上内間木217
荒川河川敷のゴルフ場です!!
梅雨明けの猛暑日に河川敷。。。
36度ぐらいまで上がったようですね~
死にそうになりました



500mlペットボトル4本、350ml缶1本と2リットルもの大量の水分補給
お腹がパンパンだけども身体が欲する

2010年07月18日
高速で・・・
群馬からの帰り道・・・川越ICを過ぎたあたり。。。
何かがヘンだ・・・後輪が凄い滑ってる。。。
スピードを落として車線変更。。。
その瞬間にタイヤがバーストしたようだ。。。
タイヤハウスにタイヤが当たっている音が・・・そのまま路肩に停車。。。
後方確認をして現状確認、右後輪が完全にバースト。。。
とりあえず、車内に戻りJAFに連絡。。。
しばらくてNEXCO東日本の高速パトロール隊がきて
状況及びレッカーを呼んだか等を聞かれたが、
JAF呼んだ旨を伝えたら、後方にパイロン置いておきます
って言って、そのまま置いたら行ってしまった。。。
一時間後ぐらいに到着しますって言葉通りに一時間後にJAF到着



激しく片減り・・・バーストしてもしょうがない状況でした。
ワイヤーまで出ている状況でした・・・猛反省です。
事故にならずに済んで不幸中の幸いでした。
何かがヘンだ・・・後輪が凄い滑ってる。。。
スピードを落として車線変更。。。
その瞬間にタイヤがバーストしたようだ。。。
タイヤハウスにタイヤが当たっている音が・・・そのまま路肩に停車。。。
後方確認をして現状確認、右後輪が完全にバースト。。。
とりあえず、車内に戻りJAFに連絡。。。
しばらくてNEXCO東日本の高速パトロール隊がきて
状況及びレッカーを呼んだか等を聞かれたが、
JAF呼んだ旨を伝えたら、後方にパイロン置いておきます
って言って、そのまま置いたら行ってしまった。。。
一時間後ぐらいに到着しますって言葉通りに一時間後にJAF到着




激しく片減り・・・バーストしてもしょうがない状況でした。
ワイヤーまで出ている状況でした・・・猛反省です。
事故にならずに済んで不幸中の幸いでした。

2010年07月18日
そば源
玉原高原を後に、どこかで食事でも・・・
って、
パンフレットに載っていた そば源
ってお蕎麦屋さんへ
主要道路からはちょっと外れた場所にあるお店で
薄根川沿いの小道からちょっと入った場所にありました!!
小さい看板がチラホラ道路沿いにありますが・・・
その割には結構、混んでいるようで・・・
注文してから食べるまでに30分は待ちました。。。。
周りの注文状況を見ると忘れられてた感じ・・・
まずはじめに、本日の蕎麦です!!
って出された、四角く伸ばしたお蕎麦が出てきました
見た目は八ツ橋ですが・・・お蕎麦です!!
これまた、おいしい


天ぷらそば
天ぷらはアナゴ,エビの天ぷらと山菜天ぷらと選べるらしい。。。
写真は両方です
お蕎麦は十割

そのほか、小鉢3種に蕎麦団子のお蕎麦セットをいただきました!!
蕎麦湯にしょうがを入れるのがオススメのようですが・・・
しょうがは好きだけど、蕎麦湯には???
入れすぎたかな・・・
って、
パンフレットに載っていた そば源
ってお蕎麦屋さんへ

主要道路からはちょっと外れた場所にあるお店で
薄根川沿いの小道からちょっと入った場所にありました!!
小さい看板がチラホラ道路沿いにありますが・・・
その割には結構、混んでいるようで・・・
注文してから食べるまでに30分は待ちました。。。。
周りの注文状況を見ると忘れられてた感じ・・・
まずはじめに、本日の蕎麦です!!
って出された、四角く伸ばしたお蕎麦が出てきました

見た目は八ツ橋ですが・・・お蕎麦です!!
これまた、おいしい



天ぷらそば
天ぷらはアナゴ,エビの天ぷらと山菜天ぷらと選べるらしい。。。
写真は両方です
お蕎麦は十割


そのほか、小鉢3種に蕎麦団子のお蕎麦セットをいただきました!!
蕎麦湯にしょうがを入れるのがオススメのようですが・・・
しょうがは好きだけど、蕎麦湯には???
入れすぎたかな・・・
2010年07月18日
玉原湿原
ラベンダーパークから玉原湿原まで
ブナ林&舗装道路を歩いて30~40分で玉原湿原への入り口へ到着
途中にはこんな湧水が!!
かなりの冷たい湧水ですが、飲めるのかどうか分らないので
顔を洗うだけにしたが、気持ちイイ~
続きを読む
ブナ林&舗装道路を歩いて30~40分で玉原湿原への入り口へ到着

途中にはこんな湧水が!!
かなりの冷たい湧水ですが、飲めるのかどうか分らないので
顔を洗うだけにしたが、気持ちイイ~


2010年07月18日
玉原ラベンダーパーク
玉原ラベンダーパークへ行ってきました
7月の三連休、きっと梅雨明けになるだろうと信じて!!
信じたとおりに昨日から梅雨明けっぽい
8時半から開園ってことで、駐車場は無料ですが
入園料は1000円、リフト券は400円ぐらいだったかな??
割引券は100円引きとかが沼田IC周辺のコンビニ&道の駅に!!
玉原ラベンダーパーク隣接のペンション村で泊まるとペンションによって
優待券などをくれるプランも。。。
続きを読む

7月の三連休、きっと梅雨明けになるだろうと信じて!!
信じたとおりに昨日から梅雨明けっぽい

8時半から開園ってことで、駐車場は無料ですが
入園料は1000円、リフト券は400円ぐらいだったかな??
割引券は100円引きとかが沼田IC周辺のコンビニ&道の駅に!!
玉原ラベンダーパーク隣接のペンション村で泊まるとペンションによって
優待券などをくれるプランも。。。

2010年07月17日
2010年07月17日
迦葉道
迦葉山を後にして弥勒寺の駐車場まで戻っている時に
前方でビラを配るおばさんが。。。
こんな場所で何のビラ???
怪しい宗教か???
って思ったら何のことはない、食事処のビラ配りでした
迦葉道という手打蕎麦屋さんのようです!!
迦葉山&弥勒寺の帰り道で必ず通るので、行ってきました
天ぷら蕎麦

ちょっと食べたくなったので、味噌コンニャク

お店の外観は田舎の?喫茶店って感じ?のたたずまいですが、
1000円ぐらいで美味しいお蕎麦をいただきました!!
迦葉山の登山中に出会ったおじさん二人組も居たし、
結構、迦葉山&弥勒寺に行った人は立ち寄るようですね~
まー他にお店もないしね~
店内にはお客さんが読んだ俳句,詩が何枚も飾ってありました。。。
前方でビラを配るおばさんが。。。
こんな場所で何のビラ???
怪しい宗教か???
って思ったら何のことはない、食事処のビラ配りでした

迦葉道という手打蕎麦屋さんのようです!!
迦葉山&弥勒寺の帰り道で必ず通るので、行ってきました

天ぷら蕎麦

ちょっと食べたくなったので、味噌コンニャク

お店の外観は田舎の?喫茶店って感じ?のたたずまいですが、
1000円ぐらいで美味しいお蕎麦をいただきました!!
迦葉山の登山中に出会ったおじさん二人組も居たし、
結構、迦葉山&弥勒寺に行った人は立ち寄るようですね~
まー他にお店もないしね~
店内にはお客さんが読んだ俳句,詩が何枚も飾ってありました。。。
2010年07月17日
迦葉山弥勒寺 山頂へ
5/15に迦葉山弥勒寺に行ってきて今度は山頂へ!!
って思いつつ・・・
気まぐれに、登山にでもってことで、行ってきました
今日は弥勒寺まで車で一気に移動!!
参道を登っていたら・・・疲れて山頂に行く気が・・・
ということで、とりあえずお参り
お寺のお堂には大きな天狗のお面があります。
これでも3~4mぐらいの大きさ
続きを読む
って思いつつ・・・
気まぐれに、登山にでもってことで、行ってきました

今日は弥勒寺まで車で一気に移動!!
参道を登っていたら・・・疲れて山頂に行く気が・・・
ということで、とりあえずお参り

お寺のお堂には大きな天狗のお面があります。
これでも3~4mぐらいの大きさ


2010年07月04日
金山庵
埼玉のうまい蕎麦75選の19店目・・・
羽生市にある
金山庵 というお店に
住宅街にありますが、分りやすいかな??
一見すると定食屋さんかな???って雰囲気をかもしだしてます!!
舞茸天そば

天そば

お昼前にちょっと前に行ったのでひと組しかお客さん居ませんでしたが、
お蕎麦を待っている間に、一気に満席に
4人席が9席ぐらいあるのに!!
お蕎麦は蕎麦らしい歯ごたえがあり、なかなかおいしかったです
お蕎麦以外にもうどんから丼ものまであり、値段も1000円以内ぐらいと
なかなかお勧めのお店です!!
羽生市にある
金山庵 というお店に

住宅街にありますが、分りやすいかな??
一見すると定食屋さんかな???って雰囲気をかもしだしてます!!
舞茸天そば

天そば

お昼前にちょっと前に行ったのでひと組しかお客さん居ませんでしたが、
お蕎麦を待っている間に、一気に満席に

4人席が9席ぐらいあるのに!!
お蕎麦は蕎麦らしい歯ごたえがあり、なかなかおいしかったです

お蕎麦以外にもうどんから丼ものまであり、値段も1000円以内ぐらいと
なかなかお勧めのお店です!!