2010年05月30日
玉川カントリークラブ
2010年 11回目のラウンド
玉川カントリークラブに行ってきました。
〒355 - 0342
埼玉県比企郡ときがわ町 大字玉川 3966-3
関越自動車道:東松山IC15分ぐらい
2年ぐらい前までは年間で2,3回はラウンドしていたゴルフ場ですが、
アコーディア系ゴルフ場も値段が高くなり、詰め込み過ぎと
なかなか繁盛しているようで、敬遠しがちなコースとなっていましたが、
家からも遠くなく立地がいいので
1年ぶりぐらいにラウンドしてきました!! 続きを読む
玉川カントリークラブに行ってきました。

〒355 - 0342
埼玉県比企郡ときがわ町 大字玉川 3966-3
関越自動車道:東松山IC15分ぐらい
2年ぐらい前までは年間で2,3回はラウンドしていたゴルフ場ですが、
アコーディア系ゴルフ場も値段が高くなり、詰め込み過ぎと
なかなか繁盛しているようで、敬遠しがちなコースとなっていましたが、
家からも遠くなく立地がいいので
1年ぶりぐらいにラウンドしてきました!! 続きを読む
2010年05月15日
迦葉山弥勒寺
お昼?御飯も済まして、ちょっと腹ごしらえに
前からちょっと気になっていた迦葉山弥勒寺に行ってみました
弥勒寺は848年に建立された由緒あるお寺で、日本三大天狗!!
あとは、鞍馬寺と高尾山薬王院とのこと。。。
ここは、迦葉山の中腹にあり、
中峯堂(鎮守堂、天狗堂)には大小様々な天狗のお面が祭られています。
日本一大きいといわれる天狗のお面もあり、顔の長さ6.5M、鼻の高さ2.7Mという巨大さ
薄暗い堂内に多数の天狗、雰囲気があります。
お参りの方法が珍しく、堂内の天狗のお面を1個借りて待ちかえります。
次回、新しい天狗の面を買って、借りたお面と共に返却にお参りします。
中峯堂
続きを読む
前からちょっと気になっていた迦葉山弥勒寺に行ってみました

弥勒寺は848年に建立された由緒あるお寺で、日本三大天狗!!
あとは、鞍馬寺と高尾山薬王院とのこと。。。
ここは、迦葉山の中腹にあり、
中峯堂(鎮守堂、天狗堂)には大小様々な天狗のお面が祭られています。
日本一大きいといわれる天狗のお面もあり、顔の長さ6.5M、鼻の高さ2.7Mという巨大さ

薄暗い堂内に多数の天狗、雰囲気があります。
お参りの方法が珍しく、堂内の天狗のお面を1個借りて待ちかえります。
次回、新しい天狗の面を買って、借りたお面と共に返却にお参りします。
中峯堂

2010年05月15日
生そば 下山
迦葉山の麓にあるお蕎麦屋さん
生そば 下山 に行ってきました
店構えは純和風、
お店の人は洋風(レストランチック。。。)
って感じのアンバランスさが、なぜかマッチしているお店でした!!
せいろ

おろし

舞茸の天ぷらと山菜
これだけ山もりで600円だったけな??
安くておいしい!!
沼田ICからお蕎麦屋さんまでの道中にも舞茸の大きな直売所(ドライブイン?)があります
生そば 下山 に行ってきました

店構えは純和風、
お店の人は洋風(レストランチック。。。)
って感じのアンバランスさが、なぜかマッチしているお店でした!!
せいろ

おろし

舞茸の天ぷらと山菜
これだけ山もりで600円だったけな??
安くておいしい!!
沼田ICからお蕎麦屋さんまでの道中にも舞茸の大きな直売所(ドライブイン?)があります

2010年05月15日
ノルン水上スキー場
ゴルフして温泉でゆっくりして
釣りをしてイワナの顔でも眺めるかと思いきや・・・
釣れんな~

旅館にノルン水上スキー場ですいせん祭りを言うのがやってるらしいので
割り引券もあったので行ってみました
続きを読む
釣りをしてイワナの顔でも眺めるかと思いきや・・・
釣れんな~


旅館にノルン水上スキー場ですいせん祭りを言うのがやってるらしいので
割り引券もあったので行ってみました

続きを読む
2010年05月15日
2010年05月14日
月夜野カントリークラブ
2010年 10回目のラウンド
月夜野カントリークラブに行ってきました。
〒379-1411
群馬県利根郡みなかみ町新巻3695-2
関越自動車道:月夜野IC20~30分ぐらい
水上ICからでも同じくらいかな??
ICからゴルフ場までの時間は前を走る車の速度で決まりそうだね~
無理な追い越しはクネクネ道では危険です 続きを読む
月夜野カントリークラブに行ってきました。

〒379-1411
群馬県利根郡みなかみ町新巻3695-2
関越自動車道:月夜野IC20~30分ぐらい
水上ICからでも同じくらいかな??
ICからゴルフ場までの時間は前を走る車の速度で決まりそうだね~
無理な追い越しはクネクネ道では危険です 続きを読む
2010年05月09日
ちょっとブラリ
この間、自転車のチェーン交換,タイヤ交換をしたので、
1年ぶりに自転車に乗ってみました
1年ぶりなのであんまり時間,距離とものれませんでしたが・・・
さいたまも栄えてきたようで、田舎の雰囲気が抜けないのが良い所ですね~


次に走るのは・・・
<CAT EYE測定>
時間:1時間6分39秒
距離:20.36km
最高速度:30.1km/h
1年ぶりに自転車に乗ってみました

1年ぶりなのであんまり時間,距離とものれませんでしたが・・・
さいたまも栄えてきたようで、田舎の雰囲気が抜けないのが良い所ですね~



次に走るのは・・・
<CAT EYE測定>
時間:1時間6分39秒
距離:20.36km
最高速度:30.1km/h
2010年05月08日
鈴庵 17店目
埼玉のうまい蕎麦75選の17店目・・・
春日部市にある
鈴庵 というお店に
道路に木製の看板が出ているが・・・
風化して文字が消えてる。。。
ここでいいのかな?
って思いつつ周りは田んぼしかないので!!
トイレが広い。。。
天付三色
天付はちょっと値段が高いような・・・

そばとろ
付け汁がとろろ!!

蕎麦プリンと蕎麦アイス
どちらも蕎麦の香りが
特に蕎麦アイスがオススメかな、味も香りも蕎麦!!って感じ
普通の蕎麦アイスとは一味違う
春日部市にある
鈴庵 というお店に

道路に木製の看板が出ているが・・・
風化して文字が消えてる。。。
ここでいいのかな?
って思いつつ周りは田んぼしかないので!!
トイレが広い。。。
天付三色
天付はちょっと値段が高いような・・・

そばとろ
付け汁がとろろ!!

蕎麦プリンと蕎麦アイス
どちらも蕎麦の香りが

特に蕎麦アイスがオススメかな、味も香りも蕎麦!!って感じ
普通の蕎麦アイスとは一味違う


2010年05月08日
清水公園のつつじ
ちょっと天気もいいのでつつじや藤が咲いてるか終わってるかと思われる
千葉県野田市の清水公園へ行ってきました
ちょっと終わり気味でしたが、なかなか綺麗に咲いていました!!
何だかんだで、水上アスレチックをやってる人たちを見ながら
ハラハラドキドキ、水中に落っこちた人を見ながら楽しんでました
アスレチックは有料でお金かかるけど、子供連れには良いようですね~
家族で楽しんでいる姿も。。。
一気に春を飛ばして初夏の陽気になってきた~

千葉県野田市の清水公園へ行ってきました

ちょっと終わり気味でしたが、なかなか綺麗に咲いていました!!
何だかんだで、水上アスレチックをやってる人たちを見ながら
ハラハラドキドキ、水中に落っこちた人を見ながら楽しんでました

アスレチックは有料でお金かかるけど、子供連れには良いようですね~
家族で楽しんでいる姿も。。。
一気に春を飛ばして初夏の陽気になってきた~




2010年05月04日
ゴールド佐野カントリークラブ
2010年 9回目のラウンド
ゴールド佐野カントリークラブに行ってきました。
〒327-0307
栃木県佐野市岩崎町1616
北関東自動車道:佐野田沼IC10分ぐらい
北関東自動車道ができてかなり楽になりました!!
佐野ICだとどうしてもアウトレット渋滞があるからね~
北関東自動車道もやっとこ関越道と東北道が繋がる。
あんまり使わないけど・・・
きっと便利だと実感する機会も出てくるでしょう
続きを読む
ゴールド佐野カントリークラブに行ってきました。

〒327-0307
栃木県佐野市岩崎町1616
北関東自動車道:佐野田沼IC10分ぐらい
北関東自動車道ができてかなり楽になりました!!
佐野ICだとどうしてもアウトレット渋滞があるからね~
北関東自動車道もやっとこ関越道と東北道が繋がる。
あんまり使わないけど・・・
きっと便利だと実感する機会も出てくるでしょう
